引き続き、個人的なお気に入りツイートをまとめて貼る記事です。数が多すぎるせいかブラウザがクラッシュしたりしてしまったので、今年は四半期ごとに分けています。ツイートはこの記事の作成時点で消されたり鍵アカウントになられた方は対象外になります。あとこのまとめをもう数年続けていますが、反響らしい反響も特にないながら続ける理由は自分のためだからです。おもしろいツイッタラーの皆様いつもありがとうございます。
※スマホや閲覧環境によっては記事がまともに表示されない場合があるかもしれません。PCなら多分大丈夫です。申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
(今年のまとめその1とその2は以下です)
個人的に選ぶツイートオブザイヤー2020(1〜3月) - 光景ワレズANNEX
個人的に選ぶツイートオブザイヤー2020(4〜6月) - 光景ワレズANNEX
ミニマリスト達が、お互いのミニマリスト度を測る為に『卒業アルバム捨てた?』と質問するらしいと聞いて、サイコパスっぽくてすごくいいなと思った。
— ただ 無観客展覧会『keep clear of』やってました (@_tada) 2020年7月2日
そういえば中学の卒業アルバム借りパクされたんだよな…。
GIGAZINEの倉庫がショベルカーで破壊されたという出来事がありましたが、倉庫を映し続ける配信が2019年9月からずっと行われていることを知ったhttps://t.co/zVnLwwqFdO pic.twitter.com/3AA3jZQazm
— 黒井 (@kuroi234) 2020年7月3日
たまに覗くと視聴中2人とかなって世界でギガジンの倉庫を眺めてるのは自分ともうひとりの誰かだけなのか〜と感動することがあるが、その1人って録画サーバーとかかな。
去年の夏、「40歳になったから不惑になってみるかー!」と思って、手始めに極端なくらい「人の機嫌を伺う発言」と「初対面の時に気に入られようとする発言」を止めたんやけど、今のところメリットがすごい
— おおかみ書房公式/劇画狼 (@gekigavvolf) 2020年7月3日
かっこいいなあ。私なんか戸惑ってばかりですよ。不惑なのに。
ヴィジュアル系バンドマンってセックス中「いきそう」っていうと高確率で『おいで』って返してくるんですけど、あれなんなんですか。バンドマン以外には一切言われた経験ないのでバンドマン特有の現象だと思うんですけど。
— ごまたん (@gomachan_ks) 2020年7月4日
むかしサイトが消えた後でも一生読もうとしてWEB小説サイトを全部アーカイブしたんだけど、そのフォルダを見るたびに、あらゆる情熱が一生続くと思っていたあの頃を思い出す
— douro (@Nperair) 2020年7月3日
嘘みたいなスナックだな… pic.twitter.com/kiHUwoYY5d
— ダ・ダ・恐山 (@d_d_osorezan) 2020年7月5日
壊れた食洗機、ブログを参考にしながら分解して、中のヘドロまみれのパーツを掃除したら直った!!インターネット有益すぎるし修理記事書いた人に1億円の臨時収入入ってほしい。 https://t.co/2fKDjpHvsJ
— かんち (@zmukkuri) 2020年7月5日
ぼくもなるべく自力修理とかしたものはネットにアップする派です。誰かの役に立つ可能性があるので。
「このふたつの薬、パッケージを変えただけで、中身はまったく同じなんですよ~」って薬局のおじさんに教えてもらった。さすがに信じられなくて裏側を見たんだけど、本当にそうだった。 pic.twitter.com/xSVSPeEE2G
— 宮下芳明 Homei Miyashita (@HomeiMiyashita) 2020年7月5日
小林製薬ってすごい。
パンツのうんちの付きやすさをデータ化してなかったせいで旦那選びにしくじって離婚しそうになってるの、データ重視の知性派敵キャラが「こんなのデータにない!計算外だ…!」と叫びながら敗北するアレみたいで同情しつつ笑ってしまう。 pic.twitter.com/ONyOyZIX4L
— ドカ太郎 (@dameningen1gou) 2020年7月9日
大河ドラマ「LUNA SEA」
— zbpt (@zbpt) 2020年7月14日
SUGIZO:伊勢谷友介
J :吉田鋼太郎
息子の保育園送り迎えをする人も毎朝体温を記録して提出するルールなんだけど、私のやつ思い切り高温期と低温期に分かれていて基礎体温丸出し…
— グラム2 (@g2niguramu) 2020年7月16日
ラッパーの枕詞
— 貝類 (@kairui727) 2020年7月18日
マザファカの…
いや〜外はすっかり暑くなって、もう夏だな〜
— 季節の変わり目を感じるスリムクラブ内間bot (@uchima_season) 2020年7月19日
なんなんだよ。
きっこおじさんがまた変な事言ってるなぁとリプ欄を覗いたら怒り爆発させてる人がいて、リプで諭された結果目が覚めてて草。これからの人生に幸あれって感じだ pic.twitter.com/3ntGUBTnna
— 2代目☆富嶽 (@sakayoshi_hanra) 2020年7月21日
素直に話が聞けて自分で考えられるってのもとても大事なことだ。
この記事おもしろすぎるかもな……https://t.co/X2bI1XLMXL
— 山下ラジ男 (@radioyama) 2020年7月20日
山ラジさんの記事は良いものが多い。
オフィーリア pic.twitter.com/R7Zn9adqoX
— épuisé🧠 (@l_epuise) 2020年7月24日
オフィーリアがなにか知ってた知的アピールをするおれ
「中出し」という言葉を聞いて、何を何処に出すのかという疑問を持つ人はいません。
— poza (@pozvia) 2020年7月25日
いとこの結婚式、2人の取扱説明書、フラッシュモブ、新郎の福山雅治熱唱で地獄だった
— こことり (@kocotori_30) 2020年7月24日
ラーメン屋で回転寿司の廃線散策をしました( ・ω・) pic.twitter.com/tr8VCe1hXA
— 元島根県民のトリ( ・∋・) (@oki0930goka2) 2020年7月25日
ぼくが一番好きな変グラフはこれです。https://t.co/s7oT0QOrUy pic.twitter.com/batWWlg8We
— あれっくす (@NStyles) 2020年7月27日
某オーギョーチーの店、更に“進化”しているようだ… pic.twitter.com/6exb7TGLw6
— 星野@旧共産遺産と未承認国家 (@satian39) 2020年7月28日
ヤバ店やヤバ宿の情報が大好きです。この店も行ったことあるけど自分が行った時点ではただ汚かっただけな記憶。先代の時代だったかな……。どうしても『こち亀』に出てたときのイメージがあるからなあ……。
基本的にジャンル問わず、作家や物書きが表に出す自己像ってそれなりにフィクションなのが普通だし、別にそれをわかるべきとは言いませんが、いい人ぶってる人にはマジで気をつけないとダメですよ。経験上、爽やか善人みたいなキャラ作ってる人ほどやばい
— まくるめ (@MAMAAAAU) 2020年7月31日
大阪の面白くない人の面白さがかなり詰まってる自販機 pic.twitter.com/veuJTgT78E
— おおかみ書房公式/劇画狼 (@gekigavvolf) 2020年8月1日
何で産んだ ベストアンサー で検索してる
— ame (@ame_koneru) 2020年8月3日
反出生主義の本買ったけどまだ最初しか読めてないや。
中学生は元気でいいですね。
— poza (@pozvia) 2020年8月5日
ねー。
お年寄りから聞く戦時中の話が割と好きなんだけど、人によっては話を大袈裟に盛ったり明らかに嘘をついているのがわかる時がある
— 元11才 (@motoeleven) 2020年8月6日
よく「当事者に聞いた」というソースが何よりも正しいと思い込んじゃう人がいるけどそんなことはないんだよな。
読切『ドクターマーメイド』が掲載されました。ぜひ読んでみてください!よろしくお願いします→https://t.co/GmmdYmzvLq pic.twitter.com/TMCfKNcb09
— 遠山花近 (@toyamahanachika) 2020年8月6日
この漫画おもしろかった!
自他のトークイベントあるあるですが、登壇者が若い方の場合、最後の質疑応答で、ジジイは「俺はこれも知っている」と発言します。100%発言します。が、絶対に登壇者にはなろうとしません。
— 遊郭部(渡辺豪) (@yuukakubu) 2020年8月10日
— 下町のいいちこ (@Iichiko756) 2020年8月12日
珈琲大学、麻雀大学、パチンコ大学、ラーメン大学、姿勢大学で六大学。(ネットの田端大学とかはFラン扱いなので別枠)
勉三さんは田端大学を六浪している
— ダ・ダ・恐山 (@d_d_osorezan) 2020年8月14日
先日リクルート出身の中年男性から「君の世代なら街中に置いてたホットペッパー使ってたでしょ?あれ、僕が立ち上げたプロジェクト。」と言われたので「それは凄いですね最近は何をされてるんですか?」と尋ねたら何か沈黙しちゃって微妙な空気になったからね。俺の質問が悪い、みたいになったからね。
— そらまめ (@sollamame) 2020年8月13日
アレオレ詐欺
「黙れ、キチガイめ」って一言で済む内容を、水で薄めて薄めてを繰り返すような文章を書いてる。
— 🐻MM🐻 (@MarshMarat_SS) 2020年8月14日
滅茶苦茶に面白いhttps://t.co/UPEN1Yp1lw
— ドム蟹ちゃん (@monosoi_akarusa) 2020年8月13日
堅いウンコ、ウンク
— 相川啓太 (@kta_k) 2020年8月18日
キテレツ大百科見てたら、ブタゴリラが5時間目あること忘れて4時間目で帰ったエピソードがあってめちゃくちゃ笑ったけど私、新卒で入った会社が土曜日もあって「土曜日は午前中でいいだろ〜」て午前中で勝手に帰ったこと思い出してブタゴリラと同じだった
— ぬっきぃ (@nukkey2013) 2020年8月19日
チャムスとかノースフェイスとかアウトドア系のステッカー貼った車にビクビクする
— グラム2 (@g2niguramu) 2020年8月18日
この数日「一般企業なら普通は〜」ってよく目にしたけど、一般企業が下す判断は本当に正しいんだろうか?
— 番犬ワオワオ (@oumagatetsu) 2020年8月20日
全然そんなことないと思うし、なんなら各社のいう「社会(人)の常識」も全然違ってますね。
一度、「インターネットに巣食う邪悪な奴らが、ちょっと言葉足らずだっただけの俺の足を引っ張ろうとしている」的な思考に陥ったら、もう何を言っても無駄なんだろうなと思う。
— 吉田光雄 (@WORLDJAPAN) 2020年8月21日
旦那の愚痴とかを書いてるツイートに「それはもうダメです。別れなさい…」みたいにリプライする見ず知らずの人の、ひとの人生を左右する指図へのカジュアルな姿勢が怖い……
— ダ・ダ・恐山 (@d_d_osorezan) 2020年8月23日
知らない街の
— ちまき (@agumilk) 2020年8月23日
豚の知らない部位を炒める
知らない中華料理屋さんの
百点な卵チャーシュー丼 pic.twitter.com/DvIgyYcPbo
新しい動画です
— ぼく脳 (@_bokunou) 2020年8月26日
モスバーガー1万円分食べきったとしても帰れません!!https://t.co/P287EcLnwh pic.twitter.com/3DSy7UzLO8
ぼく脳さんブレイクしないかなー。
欽ちゃんやめないで!
— 江ノ島茂道 (@enoshigemi) 2020年8月28日
やめるのやめた! (悪夢)
確実に「熱あります系」の仮病より「お腹痛い系」の仮病が増えてるよね
— 良い人生 (@bushidotohasida) 2020年8月31日
熱出すと厄介なので……でもマジの発熱の体調不良減ったな今年。
ワキ毛植毛直営所{ワキ支店}の近くに引っ越ししたら~、
— コウメ太夫 (@dayukoume) 2020年9月1日
ワキ毛植毛直営所{ワキ支店}が潰れました~。
チクショー!! #まいにちチクショー
家でオナニーしてたら部長から電話がかかっていてマジで最悪な気分になったし、初めて勃起しながら部長と会話した
— 藤川 (@msmtnrk) 2020年9月2日
日高屋がAppleと同じくらい注目されてる世界のニュースサイト「情報流出で判明。秋の新商品はモツ野菜ラーメンで確定か。リーク画像にはニラとキャベツの姿も」
— ダ・ダ・恐山 (@d_d_osorezan) 2020年9月1日
新機種が出る前にその次の機種のウワサが出回る状況、冷静に考えてギャグだと思わないのかしら。
全部そうだろ pic.twitter.com/KIIwpA73EJ
— ぺるとも (@oogiri_peru) 2020年9月3日
今日歩きソリティアしてる人いた
— udemerry (@udemerry) 2020年9月6日
未来に、PS5並の性能を乗せたスマホ(と呼ぶのかもわからない)が出てもやっぱりその美麗グラフィックのソリティアをするジジイがいるのだと思う。
TVみてたら棒グラフがでてきたんですけど、順位を対数にした棒グラフってよくあるもんなんでしょうか pic.twitter.com/JCpiD9LmrO
— 斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) (@Tvvitter_com) 2020年9月6日
オタク友人らと綱島温泉東京園行ったとき、宴会場で隣席になったおばあさんから、「(あなたたちは)電器屋さん?」って聞かれたの未だにたまに思い返してウケている。時代が変わっても通底している何かがあるんだろうな
— 青井タイル (@aoitile) 2020年9月7日
私が初対面の人に仕事を聞かれて「システムエンジニアです」と言ったときの「あぁ〜」感、3万回くらい体験してます。
#山万20時間耐久 について個人的な見解をnoteにまとめました。
— イケザえもん (@ikezaemon01) 2020年9月8日
久々に現れた「幸福な熱狂」について、プラスの感情から語っておりますので、興味があればご一読いただけると幸いです。
なぜ人々は山万に熱狂したのか|[B]イケザえもん #note https://t.co/HulBYJjUmK
1500円だけ握りしめて来い!の店、税入れて1620円になるので食い逃げになるのいいな https://t.co/eyBiaf5Wd9
— 大北栄人 (@ohkitashigeto) 2020年9月9日
フワちゃんがアンチスレでフワって呼ばれてるのとか、おでんアンチがでんって呼んでるのを見ると、律儀だねえと思うと同時に、さかなクンがアンチに宮澤(本名)って呼ばれてた事を思い出してしまう。さかなって呼んで欲しかった。
— ひがしやしき (@higashi_yashiki) 2020年9月12日
でん
・前澤友作さんは普通の人の1万倍の資産を持っているとする
— 林 雄司 (@yaginome) 2020年9月16日
・物の値段が1万分の1になる。500万の車は500円。1億の家は1万円
・配ってる10万は10円。
・10円あげるおじさん
・町の変わり者みたいでとても良い
という話を昨日デイリーのライターとのミーティングで話した。
こういう人、Twitterによくいるよね。自分の作法でしかコミュニケーションできない、相手のことをまったく考えられない人。 pic.twitter.com/1QCs28H3U5
— あまなつ通り商店会 (@amanatsu85) 2020年9月17日
「おヤリ」と呼ばれてるヤリマン
— パッショな坊 (@pb_KUFU) 2020年9月19日
知性の欠落したアプリ入れた pic.twitter.com/TFBN65J2gQ
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2020年9月19日
今朝、池袋でみたホスト風イケメンの言語センスが面白かった pic.twitter.com/kRIXPBswxk
— おおきち (@ookichiinmyhead) 2020年9月22日
面白いけどなんで漫画にしたんだろ
夢中で全部見てしまった。写真館店主の息子さんが、父親が残した800本のネガフィルムを発見し、ブログで公開。
— フリート横田 (@fleetyokota) 2020年9月23日
昭和31、2年の岐阜・高山。おつかい、水路、大衆食堂など、どこでも見かけたが、今はほとんど見かけなくなった風景。
東日本大震災を機に更新をやめられている。https://t.co/LhyRzywwYH pic.twitter.com/uQlapXpKPG
すごい。
2017→2020 pic.twitter.com/amOb9WX3P5
— せこなお (@sekonao) 2020年9月23日
これまねしよう
ハリウッドザコシショウとかにゃんこスターを優勝させることには、ものすごい意味を感じたし、細かすぎてで阿佐ヶ谷姉妹を取り上げたこともすごいことだったけど、なんか意志の感じられないお笑いの賞レースって本当に意味がないよな
— リリングミスト (@RelyingMist) 2020年9月26日
彼氏と何かあるとすぐにTwitterで別れる宣言をして、滅茶苦茶な悪口を書いておきながら、毎度絶対に別れることはなく、翌日にはけろっと惚気ちゃってるメンヘラ女子、「今からうんこします!」といって散々騒ぎ立て 尻まで出すも、絶対にうんこには至らないエンタの神様時代のカンニング竹山みたいだな
— おとといの昼ごはん (@ototoino_ohiru) 2020年9月26日
ふと思ったけど「ホリエモンも来た店」で売り出すとあんまり美味しそうに感じないけど、「ホリエモンは入れなかった店」と書いてあると確実に美味そうには見えるな?
— 新司偵 (@Ki_46ozzie) 2020年9月26日
勉三さんがモテまくって発光するシーン、本当良い pic.twitter.com/QYZUyyYiwu
— ぐちょん (@guchon) 2020年9月28日
うちの犬、大震災のその瞬間に立っていた場所の床をしばらく避けて歩いていたんだよな 世界に対する解釈の仕方よ、と思ったね
— 楽しい人生 (@keisotsusan) 2020年9月29日
飲食店のプライド<<<(超えられない壁)<<<誤発注の損失 pic.twitter.com/b9zvQ9CkAh
— 篠原修司 (@digimaga) 2020年9月30日
国勢調査の失敗談がバズったから気持ち良くなって名前を「国勢調査失敗」に変えてる奴やばくない?
— ミスター監視社会 (@MrSurveillance) 2020年9月30日
1ツイートがたまたまバズっただけでYouTuber始めたヤツどうなったっけ。
一笑懸命に、最幸の志事を顔晴る人財。
— パ一ティフ一ド同好会 (@partyfoodism) 2020年9月29日
最後に10〜12月はギリギリもしくは年始にまとめます!!!!!