光景ワレズANNEX

赤いソファを知ってるか 青いソファを知ってるか

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

個人的に選ぶツイートオブザイヤー2017(下半期)

上半期の続きです。 akasofa.hatenablog.com ツイッター議論、結局のところ「頭部を破壊されたものは失格となる」以外のルールなど存在しないのでは? — 相川啓太 (@kta_k) 2017年7月1日 緑色の皮膚を持つマリーアントワネット「パンがないなら光合成をすれ…

個人的に選ぶツイートオブザイヤー2017(上半期)

年末に色々振り返るのは面白いと気付いたので振り返ります。 昨年度のはこちら。 akasofa.hatenablog.com akasofa.hatenablog.com Twitterは呼吸のようなものなので見ない日はないのですがそれでも今年は例年より見る時間もツイートする時間も減ったように思…

2017年に書いたもの等の私的まとめ

今年の個人的なインターネッツ活動などを振り返ります。 全体的に「書けてないなあ」というのはやっぱり今年前半は仕事がヤマだったことと、第二子が生まれたことが大きい。そして後半はスプラトゥーン2にハマりすぎたことと、第二子が生まれたことが大きい…

私的・2017年買ってよかったもの&よかったマンガ・映像など

誰かの役に立つかもしれないし、何より自分の役に立つので書きます。でも全体的には正直あまりこれまでの自分と比較するとあまり買い物をしなかった1年だったような気はしますね。子供のおもちゃとか自分のおもちゃは毎週のように買ってるのですが良かったか…

カレンダーの日曜始まり/月曜始まり による諸問題

「ポケットモンスター 日曜始まり/月曜始まり」みたいなタイトルになってしまったが、年末なのでカレンダーの話。 今、世の中に出回っている1ヶ月単位カレンダーの多くは日曜始まり/月曜始まりのいずれかだ。(業界によっては別のカレンダーがあるのかも?…

エイプ・キングダムの真実

確か15年ほど前のこと、まだ「珍スポット」というコトバが浸透する以前、当時はどちらかというと「B級スポット」という呼び方が主流で、その概念が広く注目され始めた頃だったと思う。その頃の旗手となるWebサイトといえば今や界隈の伝説、その名を知らない…

子供を遊ばせながら音声入力で書いてみた記事

今、3歳息子をデパートの屋上の遊具スペースで遊ばせながらこれを書いている。 書いているというか音声入力している。こういう時間は、どうしても、子供から目を離す事は、あまりしない方が良いので、ながらで何かできるような、ことができると望ましい。よ…

NichePhone-Sを買って使ってる感想

この品物が気になってるひと向けの主観的感想を書いた記事です。検討の一助になれば幸いですが、コレをそもそも迷うような人はとりあえず買っとけの精神でいいと思います。あとこれに興味ない人には一切意味の無い記事なのでブラウザ閉じたほうがいいです。 …