題名のまんまなんですけど、主にブログやWebメディアでの記事を書いている人に伺いたいことがありまして。
なんのことはなくて、写真と文章をサンドイッチのようにして書くタイプの記事の場合、その写真の準備と文章ってどう絡めて書いていくのかが気になっているわけです。どういうことかというと、大体このようなタイプに大別されるのではと感じていて、
①文章だけ一気に書いて、後から写真やイラスト等を挿入、微調整
②最初に写真やイラストを全部準備、後からキャプションをつけるように文章を作成
自分の場合は写真が無いと成り立たない記事が多いので自然に②が多いわけで、ただこの手法の弱点として、文章だけ書ける環境で文章だけ書き進めておくという手法が使いにくいのです。もっというと自分の場合は加工済みの写真を置いた自宅のiMac以外では作業ができないみたいな制約が出てしまうのです。出先の空き時間やスタバでドヤリングというのがやりにくいという話です。
①のタイプだとおそらく一旦は文章だけでも成り立つような記事ではあって、更に合う写真を見繕うという感じなのかということで、こちらのスタイルに移行したいなあと思っているところであります。
でも多分、一部の能力者にはこういう人が多分いる。
③最初から完成形が頭に出来上がっていて、どっちから着手しても問題ない。
どうなんでしょうね。まとめて関連写真貼り付ける感じのほうがラクなのかもなあ、とか色々悩んだりしています。今更。