光景ワレズANNEX

赤いソファを知ってるか 青いソファを知ってるか

駅でスカート逆さ盗撮野郎を見つけたときの話

もう7年くらい前のことだ。

その日は代休だったので、普段行けない平日しかやっていない食堂まで行って食事をした。今はもう無いが、信濃町の水明亭というちゃんぽんが有名だったお店だ。美味いし独特の雰囲気のある店内、ああ最高ということで帰路についた。

 

お昼時を過ぎた新宿駅は、どのホームも通勤、帰宅ラッシュ時と比べたらのどかな空気が流れている。取引先に打合せに向かうらしきサラリーマン、小さな子を連れた親御さん、平日休みか代休だろうかな社会人風の人、と年齢層に偏りは無い。
自分も帰宅するためにいつも乗る路線のいつも乗る車両番号のあたりに向かった。そこには制服の女子高校生がいた。それ自体はどこにでもある特に気になる風景ではないが、その刹那、自分の中で強烈な違和感と恐怖を感じた。

 

――女子高校生の後ろに立つ男が、スカートの中を盗撮している――

 

女子高校生の後ろに立つ男。縁なしメガネにチェックのシャツにピチピチのジーンズ、黒のスニーカー。小太り。いわゆるアキバ系のアイコンのような格好である。年齢は30代から40代。もしくは20代、あるいは50代。有名な犯罪プロファイリングの人みたいな言い方になってしまうがフザケているわけではなく本当にそういう感じで年齢不詳感が強いのだ。

 

盗撮の決定的証拠があるわけではなかった。でも確信はあった。
自分が持った強烈な違和感はふたつ。ひとつは、人がまばらなホームにあって女子高校生と男の距離だけが異様に近い(それも前後の立ち位置で)こと。友人などが並んで話す様子であれば特に違和感の無い物理的距離だが、明らかに知らない人間ふたりが全然混んでない場で取る距離ではなかった。もうひとつは、男の右足が滑稽なほど前に出ていたことだ。いわゆる「休め」の姿勢だが、男のチンチクリンな体型と足の長さからするともはや格闘ゲームの軽いしゃがみキック並に足が出ているように見えた。
加えて、青春時代にラジオライフや裏モノの本的なしょうもない雑誌を読んで育ったインターネット大好きっ子たる自分の知識として、盗撮用カメラのようなものが製品としてあること、更に当時は色々なタイプの小型カメラが進化を始めていた時代であることも知っていた。
(当時は今ほど盗撮に対して皆が知識や警戒意識を持っている時代ではなかったと思う)
チラリと見ると、やはり男の履いていた黒のスニーカーの右足には甲の部分に小さな穴が開いていた。メッシュタイプで簡単に穴が開きそうな靴ではあるが、かといって不自然にそこに穴が開くほどヤワでもない。右足の靴にカメラを仕込み、足をスカートの下まで伸ばして逆さ撮りするタイプの盗撮だろう。

 

どうする?どうする?とグルグル思考が巡る。心臓が急いで脳に血と酸素を供給し、考えろ!決めろ!動け!と促すのが感じ取れた。

 

自分がノーガード状態で犯罪の現場を見たとき、犯罪だと認識したとき、たとえそれが自分が何の関わりがなくてもまずはゾワッとした恐怖が来るものなのだなと思った。あるいは緊張か。

 

盗撮野郎など問答無用にブン殴ればいい、とネット上の全知全能気取りのコメンテーターなら書くかもしれない。しかし当たり前だが机上の話と実際の現場には様々な前提条件の違いがある。この瞬間、自分が何をどうすべきか、と考え抜いた数秒の内には幾つかの葛藤があった。

まず、ここまで自分は「盗撮を目撃した」と断定しているが、実際本当にそうなのかは(逆説的ではあるが)盗撮野郎を捕まえて証拠のカメラを取り上げるしかない。私人である自分がいきなりそこまでやって、しかも自分の勘違い、すなわち冤罪だったときのリスクは大きい。
次に、では警察なり駅員なりを呼べないかということだが、駅員を呼ぶにも最低でも数分はかかるので、その間に犯人は盗撮を完了し悠々と逃げていくだろう。今思えば最終的に駅員に報告すれば良かったと思うが、やはり100%冤罪でないと言い切れない状況でそういう行為に出るところへ腰が引ける思いもあった。

 

更に、どんなかたちであっても犯人を捕まえることになった場合は被害者の女子高校生が「被害を認識」してしまう。それはきっと大きなショックを受けるはずだ(端から行為を見かけた無関係の自分ですらショックを受けているのだから)。それは本当に良いのだろうか、という迷いもあった。

例えば、女性が痴漢行為の被害を受けたとする。その場合は必ず「被害者が被害を認識」している。だから被害を見たりしたら問答無用で被害者の助けになることをすべきだ。しかし盗撮の場合は被害者が被害を受けたことすらわかっていない場合もある(だからといって行為を正当化する意味では無く、許されない犯罪だという大前提です念のため)。スカートの中の写真がネットに出回ったりして初めて気付く可能性が無くは無いが、このときの場合、被害者は被害に遭ったことに一生気付かずに終わる可能性のほうが高い。

 

まとめるとベストなストーリーは「被害者は自分が被害者と自覚せず」「犯人を警察に捕まえてもらう」なのだが、この場、この状況下での達成は不可能と判断した。

 

盗撮野郎の盗撮を自分が認識してから数秒、率直な本音を言うと「そもそもこの場を認識したくなかった~~~!!!」なのだが……認識しちゃったものはしょうがない。

もしゲーム理論的な合理的損得を基準にした意志決定をするならば「見て見ぬ振り」が自分個人にとって合理的で最も選ぶべき行動なのかもしれない。しかし、それは間違いなく最も後悔する気がした。なので、動くことを決断した。

 

どう動いたかだが、まず自分も盗撮野郎の右の横にぴったりと立った。薄い人口密度の新宿駅ホームにおいては明らかに不自然な距離である。人はパーソナルスペースを侵害されるとそれだけで不快になる。なのでもう盗撮野郎の親友レベルで隣に立ってやった。もともと女子高校生に対して不自然な距離を取っている盗撮野郎に対して不自然な距離を取ることで、不自然オン不自然なプレッシャーをかける狙いだ。盗撮野郎も明らかにこちらを認識し警戒したのがわかった。
次に、盗撮野郎の靴の穴をマジマジと目を見開いて見つめ、「ムムムッ!?」と眉をしかめて凝視した。それこそしゃがみ込む勢いで、だ。多分盗撮野郎が家に帰ってカメラのメモリーに残された「戦果」の確認をしようとしたら小汚いオッサンの顔がドアップで写っていたことだろう。

 

すると盗撮野郎はススッとその場をずれ、隣の乗車口の場所に移動した。盗撮野郎はまるでアニメで見るごまかし仕草(斜め上を向いて口笛を吹くみたいな)のような態度だった。これで少なくとも女子高校生の撮影続行は不可になった。やった。

 

そのとき電車が来た。被害者の女子高校生は何も気付かず普通に電車に乗った。
自分も本来その電車に乗りたかったので乗った。盗撮野郎は当然だが乗って来ることは無くどこかに逃げた。
社会のためにも本当は犯人を追いかけたりすべきなのかもしれない。ただこれ以上深追いしたときの別種のリスクや、その後の警察やらのクソ面倒な対応等がちらりと頭をよぎり、これ以上追うことはしなかった。目の前の全然知らない女子高校生を(勝手に)守るので限界だった。多分女子高校生は自分の背後でこのようなオッサンvsオッサンの無言のバトルが起こっていたことを今も知らないと思う。でもそれでいいと思う。これも7年前だからもう立派に大人として社会で頑張っているだろうか。

 

取り逃がした盗撮野郎だが、別のところで捕まったかもしれないし、あるいは今もどこかで行為を続けているのかもしれない。彼を逃がしたのは社会全体目線から言えば失敗だが、自分個人としては(自慢できるレベルではないが)それなりに頑張った対応をしたつもりだ。スカッとジャパンのような100点満点オーディエンスの拍手喝采みたいな対応は状況、タイミング、個人の資質あらゆるものがうまく噛み合わないと実現しない。現実は得てしてスカッとしなくて申し訳ないけど、まあ「リアル」とは得てしてこの程度、シロクロつけられなければスッキリもしない、オチもない、みたいなことばかりですよね。

 

(おわり)

 


参考
実際に逮捕された盗撮犯の靴の写真が載った記事があった。自分が見たのもこれに酷似したものでした。

www.sankei.com