光景ワレズANNEX

赤いソファを知ってるか 青いソファを知ってるか

専用機はいいぞ

「帯に短し襷に長し」という言葉があるが、スマホひとつ、PCひとつあれば何でもできる今だからこそ、その前提で作られた専用機というのは光る部分があるものだなあと感じる。

 

f:id:akasofa:20160609000510j:plain

POMERAもなんだかんだと割と使っている。やはり文章を書くことに特化しているだけあって(至らない点もいくつかあるものの)「削ぎ落とすとはどういうことか」が考えていると思うし、そこが良い。自分はctrlキーの位置だけはAの隣に欲しいという派閥なので、それに関してはPOMERAキーバインド設定があって対応できたのも嬉しい。

iPadBluetoothキーボードの組み合わせだとレスポンス&変換の悪さで自分的には使い物にならなかった。ノートPCだと冗長すぎるけどメモを取るというシーンに丁度良い。

 

 

f:id:akasofa:20160609000620j:plain


e-ink版のkindleも愛用していて、先日発売されたKindle Oasisもすぐ買った。買ってもいない貧乏人ブロガーがヒガミでボロクソに言っていたが、ぼくは買った。お前ら普段Amazonで発売前の商品についたレビューをバカにしてるくせによく言えたもんだなと眺めていたが、実際Oasisはそんなサモシイ奴らどもが1万円台に下りてきて触ったら急に手のひらを返してくることが想像に難くないというくらい素晴らしい。軽さは正義だ。それでいてミッチリとした剛性の高さと高級感もある。

 

 

 

f:id:akasofa:20160609001843j:plain

最近買ったソニーのブルーレイ再生専用機もとても良かった。
ここのところ子供用の鉄道DVDなどや「こどもちゃれんじ」の教材DVDが多く届くので、どうしても再生環境が必要だった。よくよく気付いたらDVDを再生できる機器がうちにはPS3しか無くなっていた。それもしまい込んで久しいしそもそも起動終了がクソめんどくさいので(あれなんとかならんのか)、再生専用機の購入に思い至ったのだ。
で、実際買ってみるとこれが素晴らしく、やりたいことはシンプルかつストレスなく確実にできる。具体的には電源ONから再生までも2秒程度と素早く、チャイルドロックもある(1歳も過ぎればプレーヤの簡単な操作をマネしだす)。PS3の場合は再生まで30秒くらいはゆうにかかるがこれが素早いのは本当に助かる。

 


ところでいわゆるガラケーがどんどん機能てんこもりになっていったiPhone登場以前の時代にも強く感じたことが、あるガジェットについて実際に「その機能があること」と「機能が"使い物になる"こと」は似て非なることだな、ということだ。
たとえば「800万画素カメラが搭載されています!(でも起動に5秒待たされます)」とか、「WVGA解像度液晶にフルブラウザが搭載されてます!(でも下スクロールボタンのレスポンス0.5秒くらいかかるハイパーモッサリズムです)」とかそんなノリであったら、そりゃiPhone触ったときにiPhoneが300万画素カメラでもQVGA液晶でもガラケー完全に負けてるじゃんって感じるわけだ。カタログの数字だけで勝ってることが何になるという話で、やっぱり触って使ってみないとわからない。だからまた無計画な出費が増えるのです。ううっ。